金融、財務、労務を始め、経営課題や創業支援に対して、経営指導員や各種専門家がご相談に応じます。
お知らせ

商工会からのお知らせ

「労働時間等見直しガイドライン」が改正されました!!~労働局より

「労働時間等見直しガイドライン」が改正されました!!~年次有給休暇を取りやすい職場とするために~ 「明日の安心と成長のための緊急経済対策」(平成21年12月8日閣議決定)に基づき、平成22年4月1日「労働時間等見直しガイ …

~経営セーフティ共済改正~

経営セーフティ共済が改正されます。 ※平成22年7月1日からは、取引先が私的整理(一定条件を満たすもの)を行う場合も「倒産」とし、共済金の貸付けが受けれるようになりました。 (平成23年10月に実施する内容) ・共済金の …

賃金制度改善相談窓口について

~経営者の方、お困りではありませんか~ 賃金制度改善相談窓口のお知らせ 福岡労働局では、「賃金制度改善相談窓口」を設置し、「従来の年功序列制の人事制度や賃金体系を見直し、能力や業績による労働者にとって魅力ある人事、賃金制 …

米トレーサビリティ制度の導入について~取引の記録・保存は本年10月より、産地情報の伝達は平成23年7月よりスタートします~

平成21年4月に米穀事業者に対し、米穀の譲受け、譲渡し等に係る情報の記録及び産地情報の伝達を義務づけることを内容とし制定されました。 ●対象品目 米穀(玄米・精米等)、米粉やこうじ等の中間原材料、米飯類、もち、だんご、米 …

~雇用保険率の改正~

☆雇用保険率の変更 ○平成22年度における労働保険料の算定にしようする雇用保険率は以下のとおりです。 ①一般の事業 雇用保険率~15.5/1000 (負担割合~事業主:9.5/1000・被保険者:6/1000) ②農林水 …

宇美町商工会で申告をされている会員様へ

昨年から宇美町商工会では、インターネット(e-tax)で申告をしております。 それに伴い、税務署より昨年まで送付されておりました申告用紙が届かなくなりました。 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

定期健康診断における胸部エックス線検査等の対象者の見直し

労働衛生行政の推進につきまして、平素から格別のご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、今般、労働安全衛生規則の一部を改正する省令(平成22年1月25日厚生労働省令第9号)及び労働安全衛生規則第四十四条第三項の規定に 基 …

改正労働基準法が4月1日施行-長時間労働を規制するために-

長時間労働を抑制し、労働者の健康確保や仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)を推進することを目的に、労働基準法が改正され、 平成22年4月1日施行されました。 主な改正点は、次のとおりです。 ①限度時間(例えば1ケ …

商工会で申告をされている会員の皆様へ

商工会で申告をされている会員の皆様へ 商工会では昨年、電子申告で申告書を税務署へ送っております。 そのため、今年は税務署より申告書用紙が届きませんのでよろしくお願い致します。

「商工会ってご存知ですか?」のパンフレットがリニューアル!

「商工会ってご存知ですか?」というパンフレットが新しくなりました。 商工会について、いろんな説明をしているリーフレットです。 一番下の『各種共済制度等のパンフレット』の中にあります。 どうぞご覧下さい。

« 1 38 39 40 »

以前の記事

PAGETOP
Copyright © 宇美町商工会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.