本事業は「Food EXPO Kyushu 実行委員会」(福岡県、福岡市、福岡県商工会連合会、ジェトロ福岡、福岡商工会議所の5団体で構成)が主催するのもので、九州産品に特化した「国内外食品商談会」としては国内最大級の規模の食の商談会、展示即売会です。

九州の優れた高付加価値の農林水産物、加工食品を国内外に発信し、地場食品関連企業の更なる売上向上、販路拡大及び地域経済の振興を目的に開催します。

本事業は今回で3回目となり、地域事業者に対して、国内外の優良バイヤー等との数多くの商談機会の提供を目指すものです。

詳細につきましては、下記要領及び別添資料をご確認下さい。

1.Food EXPO Kyushu2016事業概要について

(1)【国内外食品商談会】(BtoB)
開催日:平成28年10月4日(火)~6日(木)
会  場:福岡国際センター

(2)【九州うまいもの大食堂】(BtoC)(一般消費者向け展示即売会)
開催日:平成28年10月7日(金) ~10日(月・祝)
会  場:天神中央公園

(3)出展料  : 1小間 100,000円

(4)締切日 : 6月30日(木)まで

(5)申込方法  : WEBサイトにて申込 (https://www.food-expo-kyushu.jp/

2.事業概要一覧表

【国内外食品商談会】(BtoB)

※昨年参加バイヤー下記参照

【九州うまいもの大食堂】

(BtoC)(一般消費者向け展示即売会)

開催日 10月4日(火)~6日(木)(3日間) 10月7日(金) ~10日(祝)(4日間)
会 場 福岡国際センター 天神中央公園
出展料 100,000円(1小間) 100,000円(1小間)

【参考】(平成27年度)【商談会の参加バイヤー実績】
※本年度の参加バイヤーは、これから募集します。
(1)国内バイヤー(54社)
ヤオコー、コスモトレードアンドサービス、三山グリーン、イオンダイレクト、石光商事、千趣会、泰東通商、三越伊勢丹、クラウン貿易、近藤貿易、さくらトレーディング、セコム、大丸松坂屋百貨店、東急百貨店、コンタン、DEAN & DELUCA、⾼島屋、サン・パシフィック・エンタープライズ、紀ノ國屋、サザビーリーグ、カワサキ森田屋、モリタフーズ、こだわりの味、近鉄百貨店、RE&S Japan、エース、富永貿易、サニーマート、伊藤忠食品、加藤産業、JALUX、大明物産、岩田屋三越、ウエスト、サンリッチ、阪急キッチンエール九州、丸井、国分、ジーエフシー、福岡農産物通商、トーケン・インターナショナル、双日九州、西日本⾼速道路ロジスティックス、日本郵便、ニューヨーク・エボリューション、福⽔商事、ミニストップ、マキイ、ロイヤル、博多大丸、九州パワーグループ、福岡空港商事、スーパー細川

(2)海外バイヤー(52社)
Efoodzone、City‘super shanghai、青島永旺東泰商業、上海甜源商貿、久光百貨、深圳一番食品、上海御徒町貿易、鈴渓(天津)国際貿易、上海⾼島屋、易意貿易、上海施狄貿易、イオンチャイナ、統一(上海)商貿、新岱(中国)、漢神名店百貨、漢神巨蛋購物廣場、商田実業、太平洋SOGO、遠東都会、朋軒、廣三崇光国際開発、福陞環球貿易、第一名店、新翊貿易、禾草冠、中岩実業、PIN YII INTERNATIONAL、味珍味(香港)、福翔貿易、香港金久、佳景集団、大昌行、恵比寿日本食品貿易、Takahiro Food、ダイシン・トレーディング、Daisho(Thailand)、誠屋タイランド、Honmono Sushi、KOBE-YA SHOKUHIN KOGYO、DAISHO FOOD(MALAYSIA)、JMG TRADING、Oishii Food (M)、Isetan Singapore、Kirei Japanese Food Supply、MEIDI-YA SINGAPORE、合果、Takashimaya Singapore、クリエイティブフードコンセプト、RE&S Enterprises、PT Indoboga Jaya Makmur、東京フードグループ、Kuchnie Swiata、SOCIETE KIOKO

3.添付資料

(資料1)Food EXPO Kyushu【募集概要】

(資料2)Food EXPO Kyushu【出展のご案内】